あなたは結婚したいですか!?
素敵な人がいたら、結婚したいと考えている人は多いことでしょう。
では、どうしたら素敵な人と巡り会うことが出来るのか知りたい人も多いことでしょう。
結婚は、人生の一大イベントです。今後の人生を大きく左右する大切な出来事です。
だからこそ、結婚相手は慎重に選びたいですよね。
そこで、今回は結婚したくなる素敵なパートナーを見つける方法についてお伝えしていきます。
結婚願望が出てきたら・・・
ある程度、年齢を過ぎると、結婚を意識するようになりますよね。特に結婚適齢期を過ぎたり、友人の結婚ラッシュなどが続くと、自分は結婚できるのだろうか?そろそろ結婚を考えなきゃと焦る気持ちが出てきますよね。
もし今、結婚しても良いと思えるパートナーがいれば、そのまま愛をはぐくめば良いですが、彼氏彼女がいな買ったり、今のパートナーが結婚相手としては不足していると感じるのであれば、結婚相手となるパートナーを探す必要があります。
幸せな結婚をするためにも、素敵なパートナーを見つけましょう。
結婚相手の探し方(出会い編)
では、素敵なパートナーはどのようにして、探したら良いのでしょうか?結婚相手の探し方はいくつか方法があります。1つずつ解説していきます。
結婚相談所へ行く
結婚相手を探したいなら、結婚相談所を利用するのが、一番話が早いです。理由は単純で、結婚相談所は結婚願望がある人だけが、参加しているからです。
特に結婚相談所には、入会金などのお金を払わないといけないため、入会者の本気度は高いです。特に「今すぐ結婚したい人」にはオススメです。
結婚相談所というと、パートナーの経歴ばかりを重視して、恋愛関係は二の次という風に考えている人もいますが、そうとも限りません。結婚相談所で出会い、デートを重ねるうちに恋に落ちるカップル沢山いますし、結婚してからどんどん愛情が深くなっていき、愛し合っているカップルも沢山います。
結婚相談所を利用する場合は、そこまで恋愛関係を意識しなくても上手くいくことも多いので、気にする必要はありません。
婚活パーティーへ行く
結婚相談所を利用するとお金もかなりかかりますし、利用するには壁を感じると言う人もいるでしょう。そこで、結婚相談所よりももっと気楽に利用できるのが、婚活パーティーです。
婚活パーティーの参加料は1回2000円から参加できるところもありますし、女性の場合だと無料で開催されるパーティーもあったりしますので、非常に参加しやすいのが特徴です。
もちろん、婚活パーティーに参加している人は、結婚願望を持っている人達です。但し、今すぐ結婚したいということではなく、好みの人がいれば結婚したいな〜と考えている人の方が多いのが特徴です。
出来るだけ早く結婚したいと思っている結婚相談所の参加者よりは、結婚への熱意が低いのがデメリットです。
しかし、気軽に参加したいという人や、理想のパートナーを見つけたいという人には婚活パーティーはオススメです。
合コンや街コンに参加する
婚活パーティーに参加するのも気がひける人には、合コンに参加することをオススメします。友人や知人のってを使って、合コンに参加してみましょう。友人に合コンを開催できる能力がない場合、合コンを代行してくれるサービスもあるので、利用してみるのもありです。
合コンにこだわりがなければ、街コンに参加することをオススメします。なぜなら、街コンは参加人数が圧倒的に多いため、自分の好みパートナーを探すことが簡単にできるからです。街コンに参加して、自分好みの人が誰もいなかったということはほぼありません。
しかし、街コンにも弱点はあります。一つ目は自分から積極的に話しかける人でなければ、向いていません。理由は、街コンは参加人数が多いため、肉食系の人が非常に多く、ぼーっとしていたら、あっという間に他のグループに取られてしまうからです。人見知りとか言っている場合ではありません。好みの人がいたら、誰よりも早く声をかけるのが重要になってきます。
また、街コンに参加する人は結婚願望を持っている人が少ないことも挙げられます。まずは恋人になりたいという人も多くいますし、友達を探しに来たという人もいます。さらには、遊び相手を探しに来たという人も数多く存在しています。
焦らなくても良いから、とにかく自分の好みの人を探したいという人には、街コンはオススメです。
恋活アプリを利用する
結婚相談所ほどを利用するには抵抗があるし、街コンや合コンで大勢と接するのも苦手だあ〜と考えている人に是非オススメしたいのが、恋活アプリです。
恋活アプリの良いところは、出会いの場に行く時間もないし、人見知りするという人にとっても気軽に始めることが出来ることです。
恋活アプリで恋人だけでなく結婚相手を探すのも主流になってきています。もはや今の時代に恋活アプリは最強のサービスと言えるでしょう。
恋活アプリはスマホさえ持っていれば、簡単に始めることができます。もちろんパソコンを持っていた方が便利ですが、スマホで十分大丈夫です!
また、恋活アプリの場合、マッチングしてからでないと、異性とのメッセージがやりとり出来ませんので、変な人から連絡が来ることもありません。
メッセージのやりとりをしてみて自分に合わないと思ったら、会わなくても良いので、利用者としては安心できます。特に女性はネットだけのつながりの場合、怖いと思いますので、安心できます。
友達に紹介してもらう
恋人選びの王道の一つとして、友達に紹介してもらう方法があります。友達からの紹介なら、変な人は紹介されないだろうという推測と、紹介された手前断りづらいというのがあります。
だからこそ、恋人をつくりやすい状況にあります。
しかし、残念ながら、友達からの紹介では変な人は紹介されないですが、本当に良い人も紹介されることは少ないです。なぜなら、本当に良い人であれば、友達が自分でGETしようとしちゃうからです。友達は本音では言いませんが、この人なら譲ってもいいかなくらいで考えていることが多いです。
なので、自分の理想のパートナーを探そうとしたら、別の方法をとることが望ましいのです。
同窓会に参加する
久しぶりに出会う同窓会も結婚相手を探す絶好の場所となります。昔の思い出話をしながら、恋に落ちてしまうこともあります。
特に同窓会の場合、お互いの過去を詳しく知っているため、下手に合コンとかで仲良くなるよりも、ずっと相手の事を信頼できる関係にあります。
特に女性は、信頼関係を重視しますので、昔から知っているということはかなりのアドバンテージとなり、恋に発展しやすくなります。
また、当時は全然興味のなかった異性が成長を遂げ、魅力的な人に変貌している可能性もあります。
従って、同窓会が開催される場合、出来るだけ参加すると良いでしょう。久しぶりの再会で素敵なパートナーと出くわすかもしれません。
職場でパートナーを探す
オフィスラブは嫌という人もいるかもしれませんが、それはもったいない話です。職場での出会いは、毎日のようにパートナーと接することが出来るため、コミュニケーション不足に陥ることはありません。
また、パートナーの年収や仕事内容、普段の態度も理解できますし、身元も保証されているため、非常に安心できる環境です。
オフィスラブはなんとなく嫌と毛嫌いしている人もせっかくのチャンスを棒に振る必要はありません。しっかりと結婚相手として考えてみることをおすすめします。
友達を結婚相手として考えてみる
同性の友達がいる人は、思い切って友達を恋人候補に考えてみましょう。
恋愛感情がない友達であっても、一度デートをすると、異性として意識してしまうことがあります。
あなたが友達となったのは、気の合う相手だからですよね。なので、そもそも相性は悪くないはずです。友達として中が良かった面はそのままとして、カップルになることが出来れば、とても楽しい交際になることは間違いありません。
いわゆるドキドキするような恋愛にはならないかもしれませんが、結婚まで視野に含めた交際であれば、友達をデートに誘ってみるのは、オススメです。
ハイスペックな人が通うお店へ行く
結婚するなら、ハイスペックな人がいいという人もいるでしょう。容姿端麗、年収、性格など諸々の条件はあると思いますが、理想の相手を探すなら、理想の相手がよく行くであろうお店に入り浸るのが得策です。
例えば、お金持ちでおしゃれな人を結婚相手にしたいのであれば、高級そうなバーに通い詰めるというのも良い選択です。他にも、趣味が一緒の方が良い場合は、同じ趣味の人が集まるコミュニティーやイベントに参加するのが良いですね。
結婚相手の探し方(デート編)
パートナー候補を見つけたら、デートに誘ってみましょう。
デートの心構えと成功するデートの秘訣について説明していきます。
異性に誘われたデートは全部OKにする
嫌いじゃないけど、特別好きでもない男性にデートに誘われたとしても、結婚を考えるのであれば、なるべくデートの誘いは断らないようにしましょう。
なぜなら、デートをしてみると気が変わるかもしれないからです。もちろん、最初から絶対にお付き合いすることはないということであれば、お断りしても大丈夫です。
ただ、デートの回数を沢山こなすことで、色々な異性を知ることができますし、変わったデートをすることで自分の好きなデートがわかるようになってきます。
また、結婚を考えるのであれば、多くの人を見て、判断することがオススメですし、相手の良いところを見つけて、好きになる努力をするスキルも大切になってきます。
結婚生活では、相手の嫌な部分も見えてきますが、相手のことを意識的に好きになるというマインドコントロールも夫婦生活を円満させるコツだったりするからです。
デートプランを考える
お相手とデートすることになったら、デートプランを考えておきましょう。まだお互いの事を詳しく知らない関係であれば、カフェに行くのがおすすめです。
特に気にはなっているけど、恋愛関係まで発展するかどうかまでは分からないという相手の場合にはおすすめです。
なぜなら、カフェの場合、コストが安いということがあげられますし、滞在時間も長くなくてすむからです。カフェで何か注文をしたとしても、500円とか高くても1000円以内に納まります。
また、食事に夢中になるわけでもありませんので、会話重視でコミュニケーションを図ることが出来るため、話が合わなければ1時間や2時間で解散すればよいからです。
もし、会話が弾んで、お互いの関係を発展させたいなと思えば、そのあと、ご飯に行ったり、遊びに行ったりすればよいのです。
次に、お付き合いまで発展させたい、恋愛したいなという相手の場合は、初回のデートから居酒屋さんに誘っても構いません。
特にお酒が入ることで、相手も本音でトークをしてくれやすいですし、酔った勢いでスキンシップをはかることが出来るため、お互いの関係を発展させやすいです。
口説き落としたいという人であれば、居酒屋をはしごしてもよいですし、バーに行ってもよいですし、夜景を見にいってもよいでしょう。カラオケなどの個室に行くのもありです。
以上のように、相手とどうなりたいかによって、大まかなデートプランだけは決めておくのが得策です。
お店まで決めておく必要はありません。相手の食事の好き嫌いなどもありますので、カフェだったら○○に行く、焼肉屋だったら○○に行くなどのように大雑把に決めておく良いでしょう。
結婚相手を探す大切な心構え
結婚にはだれもが憧れを抱くものですが、現実と向き合うのも大切なことです。今現在、理想の彼氏とお付き合いしているのなら、全く問題ありませんが、長期間交際をしていない人や年齢や容姿で劣っている人は色々と考える必要が出てきます。そこで結婚相手を探す心構えをもっておきましょう。
自分の市場価値を考えて、適切な異性を探す
あなたは自分の市場価値を正確に把握していますか?婚活している人達に話を聞く場合、大体が自分の事はさておき、理想の相手を語ることがあります。
気持ちはわかりますが、自分の市場価値が高くない場合、いつまで経っても結婚相手を見つけることは難しいでしょう。きちんと、自己分析した上で、どのように探していくのかを考えるのが重要です。
「理想は高くないと思う。普通の人で良い。」と多くの人が言われたりしますが、残念なことに明らかに認識が間違っています。残酷な話で不快になる人がいるかもしれませんから、不安な人はここから先の文章は読まない方が良いです。
例えば、婚活サイトを使う人は、一般的に見て市場価値は低い人です。なぜなら、モテる人はそもそも婚活サイトを使う必要がないからです。ずっと彼氏彼女を絶やさなかったりするのが普通です。また、友達からの紹介で簡単に恋人ができたりするわけです。
確かに近年は晩婚化や草食男子と呼ばれる人も増えて、恋愛に積極的ではない人も増えてきました。しかし、30歳を超えて、結婚していない人は、平均よりも劣っていることになります。なぜなら、結婚の平均年齢が30歳だからです。もちろん、一概に幸せかどうかとか人にもよりますので、分かりませんが客観的なデータでいうと30歳を超えて結婚していない人は平均以下です。
他にも生涯浮気しない人は、0.4%しかいません。つまり、浮気しない人は超ハイスペックなのです。または、一度もモテたことがないという人です。なのに、浮気しない人がいいというのは、ハードルがとても高いことは理解していただけますね?
それらの平均データをまとめて考えると恐ろしいことになります。
身長 男性:170.5 女性 158
体重 男性:66 女性:53
年収 正規男性:532 万円 正規女性:359 万円 非正規男性:222 万円 非正規女性:148 万円
結婚年齢 男性:31歳 女性:29歳
ということは、データで考えると、例えばアンガールズの田中さんは、超ハイスペックな男性になるわけです。
ただし、顔があまり好みじゃない女性も多いので、それらを差し引きすると、実はアンガールズの田中さんが日本男性の平均と言っても過言ではないのです。
しかし、どうですか?アンガールズ田中さんを基準にした場合、お付き合いできる女性は何人いますか?
お付き合いできないと思った女性は、理想が高いのです。
なぜなら、平均よりも高いスペックの男性を求めているからです。
男性も同じです。50歳にもなって、20代30代の女性を求めていませんか?理想が高すぎます。
理想を求めることは悪いことではありません。高い理想を実現するためには、あなた自信もそれ相応のレベルにならなければいけません。
改めて自分の市場価値を知り、理想が高いことを意識しましょう。
結婚相手を募集していることを周囲に告げる
本気で結婚することを目標にした場合、自分が婚活していることを周囲の人に告げましょう。なぜなら、告げた方が婚活は成功しやすくなるからです。いろいろな人が協力してくれます。しかし、婚活していることを周りに知られたくないという人もいるでしょう。知られたくない人は仕方ありませんが、周囲に協力してもらった方が、より良い異性とお近づきになる可能性が高く、結婚までの話も早かったりします。
従って、絶対に嫌だという人以外は、婚活していることを周囲の人に伝えて、協力してもらうことにしましょう。
焦って異性を判断してはいけない
結婚相手は、生涯生活を共にする相手でですから、変な人を選ぶわけにはいきません。
特に婚活をしていると、気が滅入ってしまい、どうでも良いやと開き直る時があります。
その時は、一度冷静になって、自分を見つめ、相手のことも判断しましょう。
理想が高くなりすぎてないかとか、他にももっと良い人がいるんじゃないかと考えてしまうかもしれませんが、それはいけません。
また、仕方ないから、この人でいいかと諦め半分で選んでしまうこともよくありません。
辛い時こそ、冷静になって異性を判断しましょう。一度、婚活を休止しして、また落ち着いた時に再開するの一つの手です。
自分の能力を高めておこう
どれだけ気になるパートナーを発見したとして、相手も自分ことを好きになってもらわなければ、結婚することはできません。
なので、自分のことを好きになってもらえるように自分の能力を高めておかなければいけません。
では自分の能力とは、具体的にどういったものでしょうか。
例えば、見た目ですね。スタイルの維持だったり、美容に関しても意識して生活しておくべきでしょう。
収入や貯金も大切です。気をつけたところで、すぐに良くなるということはないでしょうが、毎日の継続した努力が大切になります。
あとは、内面を磨いたり、話し方や笑顔などを研究しても良いでしょう。
とにかく相手に好いてもらうように努力しましょう。
出会い方への先入観をなくし、貪欲にパートナー候補を考える
職場恋愛はNGなんですなんて、言ってられません。どんな出会い方をしてようが関係なんかありません。
そんな理想は早いうちに捨ててしまいましょう。
出会う人全てに対し、結婚のパートナーとして考えて見ることがオススメです。
例えば、会社の取引先の相手だったり、お店の店員さん、恋活アプリで出会った人、路上ナンパの人など、会う人全てに偏見なく、恋人候補として考えてみることが良いです。
もちろん、出会いのチャンスにもなりますし、関わってみると、意外と相性がいいかもと思えて、結婚相手になることだってあります。
結婚を意識しすぎない
理想の結婚を相手が欲しいなら、結婚にこだわりすぎるのもよくありません。
特に女性の場合、男性に結婚を迫るとすごい嫌な顔をする人もいます。男性としてはゆくゆく結婚したいなと思っていた人でも、そのようなプレッシャーをかけられると離れていってしまうこともあります。
なので、結婚したいと思ってはいても、理想の相手を見つけたいという人は、結婚にがっつかない方が良いでしょう。
もちろん、結婚と言う結果だけが先行してしまうと、不幸せな結婚をしてしまう時もあります。
こればっかりは、パートナーの性格も踏まえつつ、結婚に誘導していくのがオススメです。
最後に
結婚相手を見つける方法について、お話してきましたが、結局のところ、最も重要なのは、積極的に行動できるかどうかです。
相手を探す手段も問わず、自分磨きをすれば、結婚ができないなんてことはありえません。
理想と現実を踏まえて、積極的に婚活することが結婚するためのコツなのです。
いつまで消極的に、相手の行動待ちをしているようでは、いつまで経っても結婚できません。
そんなのは一部のモテる人だけです。絶対に参考にしないでください。
私達は幸せな結婚をするためには、積極的に行動して行きましょう。