2017年も残すところ、あと少しとなってきましたね。
みなさん、恋の調子はいかがでしょうか?
おそらくこのサイトを見てるということは、恋の方は順調にいっていないのかもしれませんね。余計なお世話ですね。
失礼しました。
しかしながら、2017年をあなたにとって素敵な出会いの年にして欲しいと思って、2017年のナンバーワン恋活アプリを紹介したいと思います。
これは私の経験とサイトの読者様からアンケートをもらった結果から、導き出されたものです。
2017年も残りわずかですが、最後の逆転をしてもらうべく記事にしていきます。
絶対に幸せになりましょう。
目次
複数存在する恋活アプリ
特に今年は、スマホの普及に加えて、恋活アプリの数も大幅に増えた年だったのではないでしょうか。
実際に、YouTube見たりすると、続々とユーチューバーが企業案件と称して、恋活アプリの広告動画を作っていた印象を強く受けます。
youtubeに馴染みが深い方であれば、結構共感してもらえるのではないかと思います。
また、恋活アプリの運営者自体も、YouTubeへ動画を投稿していたという印象がかなり残っています。
今まで聞いたこともないような会社が自社媒体を作ってサービスを行っている所が増えました。
すなわち、今年は恋活アプリ戦国時代のような状況になっていました。
そこで、私自身も恋活していたことから、実際にいろいろな恋活アプリに登録して、異性のチェックやアプリの使い心地を調べてきました。
そこで、気づいたのが、恋活サービスが多すぎて、結局どこをメインで使ったら良いか分からないということでした。
実際に恋活アプリを利用したら、サクラしかいなかったとか・・・全然、異性がいなくて、登録しても無駄だったということもあります。
上記の経験から、まずは、きちんと運営されていて、優秀でまともな恋活アプリをお伝えしていこうと思います。
その上で、一番使いやすくて、出会うことができた恋活アプリの説明していきますので、最後までご覧いただければと思います。
優秀な恋活アプリサービス一覧
恋活アプリのサービスは沢山存在していますが、その中でも今回は厳選された5つのサービスを紹介します。
はっきり言って、この中から選べば間違いありません。
また、5つすべてのサービスを利用する必要はありません。
オススメは2つ位のサービスに絞って使うことです。
恋活アプリの賢い使い方はどうすれば良いの?
使い勝手も良く、異性の登録者数も多い恋活アプリを厳選して5つ紹介しました。
しかし、恋活アプリ利用者としては、1つのサービスに絞って利用したいですよね?
なぜなら、複数の恋活アプリを管理するのが、面倒くさいですし、複数のサービスを利用すれば、その分お金がかかってしまいます。
なので、どれだけ優秀な恋活アプリであっても、2つ以下に絞るべきです。
全部登録してみても良いですけど、かなり大変ですよ・・・?
私は実際に全部登録しましたが・・・汗
全部の恋活アプリを登録してみて分かったのが、意外と恋活アプリユーザーは被っているということです。
つまり、ペアーズを利用している恋活ユーザーは、他の恋活アプリ(例えばomiaiやマッチアラーム)にも登録しているということです。
本当かな?と思う人は、是非一度確認してみてください。被っている人が思いのほか多くて、ビックリしますよ。
もちろん、恋活アプリによって、被っていない人も多く存在しています。
しかし、それなら、全部の恋活アプリを利用しないとダメということにはならないでしょう。
なぜなら、面倒臭いから。笑
なので、サービスは多くても2つ以下に絞るべきです。
で、結局ナンバーワンの恋活アプリはどれ?
はっきり言ってしまうと、2017年現段階で、一番優秀な恋活アプリは、「pairs」です。
沢山ある恋活アプリの中で、どれを使おうか迷ったら、とりあえずpairsを使えば大丈夫です。
それにはきちんと理由があります。
まず、pairsを利用している人数が圧倒的に多いこと!
先ほどもお伝えしましたが、意外と複数の恋活アプリに登録しているユーザーが多いんです。
実際に私もpairsに登録した後に、omiaiにもマッチアラームにも登録したんです。
すると、その時は、6〜7割位は同じ人が登録していました。
(顔写真が一緒の人が多いので、すぐに同一人物だと分かりました)
各種恋活アプリで最も被った人数が多かったサービスは、pairsでした。つまり、pairsに登録している人が一番多いので、pairsを利用すれば、他のサービスで見かけた人と連絡を取れることになります。
実際に、pairsのデータを見れば分かります。
※ペアーズは2017年8月時点で600万人の会員数がいます。
恋活アプリの選択基準として、異性が多いのは最重要項目でしょう。
そして、次に恋活アプリを選ぶ基準としては、アプリの使いやすさではないでしょうか。
スマホで、恋活アプリを操作する時に、見づらい画面構成だったり、一手間多い作業が入ると、恋活アプリを使う気も失せてしまいますね。
実際、私がそうでした。pairsなら1クリックで済む動作なのに、他の恋活アプリだと2クリック必要な場合がありました。
それだけで、面倒くさいと思ってしまうんですよね。
その位、恋活アプリは使いやすさが重要だと思ってます。
他にも、選択基準は色々とありますが、重要な項目は上記の2点ではないでしょうか。
この2点で判断すると、pairsが2017年もっとも優秀な恋活アプリです。
ペアーズ以外の恋活アプリはどうなの?
2017年の恋活アプリナンバーワンがpairsであることはお伝えしてきましたが、では他の恋活アプリはどうなの?と気になった人もいることでしょう。
そこで、ペアーズ以外の恋活アプリの情報も掲載しておきますので、気になる方は確認してみてください。
気にならない方は、さっさとpairsを始めて恋人を探しましょう。
サービス名 | 会員数 |
pairs | 会員数:600万人以上(男女比6:4) |
ユーブライド(youbride) | 累計会員数:100万人以上(男女比は非公開) |
ゼクシィ恋結び | 会員数は約20万人(男女比は6:4) |
マッチ・ドットコム | 国内累計会員数:約200万人(男女比は非公開) |
Omiai | 200万人以上(男女比は非公開) |
Yahoo!パートナー | 300万人以上(男女比は非公開) |
楽天オーネット | 有料会員数:4.6万人以上(男女比5:5) |
with | 会員数:非公開 |
マッチアラーム | 累計70万人 |
会員数ではダントツでpairs一強となってますね。どおりで、ペアーズに登録している人を他の恋活アプリで見かけるわけです。
次に値段を比較してみましょう。
サービス名 | 料金 |
pairs | 女性 完全無料 男性 月額3,480円〜 |
ユーブライド(youbride) | 男女共通 月額2,320円〜 |
ゼクシィ恋結び | 男女共通 月額2,592円〜 |
マッチ・ドットコム | 男女共通 月額2,467円〜 |
Omiai | 女性 10〜20代は無料 男性 月額3,980円〜 |
Yahoo!パートナー | 女性 無料 男性 月額2,686円〜 |
楽天オーネット | 男女共通 初期費用106,000円、月額13,900円 |
with | 女性 無料 男性 月額2,800円〜 |
マッチアラーム | 女性 完全無料 男性 月額2,890円〜 |
ペアーズは他の恋活アプリと比較すると、少し値段が高いですね。
と言っても、大切なのは値段でしょうか?
違いますよね。ちょっとだけ高くても、会員数が何倍も多いので、異性1人に換算すると、実質的に割安になります。会員数が多ければ、当然より素敵な異性が見つかりますよね?
素敵な異性と出会うために、恋活アプリを利用するのですから、出し惜しみしてはいけません。
補足ですが、ペアーズは恋活アプリの中では最強ですが、あなたの理想の異性を求める場合、他の恋活アプリを利用しても良い場合があります。
例えば、若いギャルじゃないと嫌だという癖の強い男性の場合、ペアーズはあまりお勧めできません。「ぎゃるる」といった別の恋活アプリの方が良い場合があります。
他にも、絶対に結婚前提じゃないと嫌という女性もいるかもしれませんね。その場合は、「ゼクシィ恋結び」の方が良かったりします。外国人の異性と恋に落ちたいという人もいますよね。その場合は、「マッチ・ドットコム」の方が良いでしょう。
といった具合に、自分のニーズに合わせて、恋活アプリを選択するということもできますが、ほとんどの場合は、「pairs」を選択しておけば、間違いありません。あくまで癖の強い方向けの話でした。
ペアーズを実際に使ってみた注意点
実際に、私はペアーズを利用し、何度も異性と出会い、交際まで発展することが出来たわけですが、ペアーズを利用する際の注意点について記載しておきます。
まず、ペアーズにサクラは存在するのか?ということですが、サクラは存在しません。
あくまでペアーズ側で雇っているサクラはいないということです。
実際には、サクラの異性は存在しています。特に男女ともに容姿端麗のアカウントがそうですね。全員が全員というわけではありませんが。
では、なぜペアーズにサクラが存在しているのでしょうか?それは、ペアーズではない業者と呼ばれる人達が、自分達のお金儲けのために、恋活アプリユーザーを騙して、メールアドレスを取得したり、ラインを交換したり、あの手この手で個人情報を得ようとしているからです。
つまり、ペアーズの出会いの場を利用して、お金儲けをしようとしているのです。
では、サクラへの対策は何かあるのかということですが、正直な所、あまりありません。
サクラによる甚大な被害はあるのか気になる人もいると思いますが、それもあまりありません。
したがって、恋活アプリを利用する限り、最低限のサクラは割り切っておかないといけません。
実際に、私が見かけたサクラは、ペアーズでマッチングした後に、メッセージを送っても帰ってこなかった程度で済んでいます。
他のペアーズ利用者にも沢山聞いてみましたが、ラインを交換したが、その後の連絡は返って来ないというものがあるくらいでした。
直接的に、高額な費用が請求されたとか、結婚詐欺にあったという話は、ほぼありません。
ペアーズを利用しようがしまいが、一般的な常識を持った人であれば、影響はないです。
サクラに引っかかって、大きな被害を受ける人は、ペアーズを利用しなくても引っかかる人です。
なので、安心して利用してください。
最後に
2017年で最も優秀な恋活アプリは「pairs」でした。会員数と使いやすさが決め手でした。
しかし、2018年以降もpairsがまたナンバーワンをキープ出来ているかは分かりません。ひとまずは、他の恋活アプリと比較してもダントツで会員数が多いので、しばらくはこの勢いが続きそうです。
他の恋活アプリが突け入る隙としては、会員層に特化することが必要そうです。例えば、40代専門の恋活アプリとか、バツイチ限定の恋活アプリといったところでしょうか。
なので、もしこれから恋活しようかなとか彼氏彼女が欲しいなと考えている人がいたら、まずはpairsから始めてみることにしましょう。
きっと素敵な恋人が見つかります。